アニメ化された『灼熱カバディ』。マンガワンで追っている人も多いのではないでしょうか。
実際にアニメにより灼熱カバディを読む方が増えたそうです。
ある程度読んだあなたならばわかるかもしれませんが
作中には強敵達が多く存在し、その中でも特に強敵なの者たち…
その名も「元世界組」。
しかしながら元世界組の情報って小出しされているため、

なんとなく覚えているけど、正直だれが世界組なのかわからないよ…!
なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
はい、私ですね。
今回はそんな皆さんのために
1年生から3年生までの元世界組のメンバーをまとめてみました。
実はあの人が入っていたり入っていなかったり…?
詳細は以下に記載してあるので、ご覧ください。
攻撃手として誰が優秀なのか、ランキング形式で勝手ながら作成し公表しているので
そちらも併せて暇つぶしに読んでみてくださいね。
それではまとめていきます!
- 背番号1 不破 仁(ふわ じん):現3年生
- 背番号2 神畑 樹(かみはた いつき):現3年生
- 背番号3 冴木 銀(さえき ぎん):現3年生
- 背番号4 六弦 歩(ろくげん あゆむ):現3年生
- 背番号5 王城 隼人(おうじょう まさと):現3年生
- 背番号6 山田 駿(やまだ しゅん):現3年生
- 背番号7 外園 丈治(ほかぞの じょうじ):現3年生
- 背番号9 木道(きどう):現3年生
- 背番号10 三島(みしま):現3年生
- 背番号11 平良 進(へら すすむ) :現3年生
- 背番号? 早乙女 幹也(さおとめ みきや):現3年生
- 背番号1 右藤 大元(うとう ひろもと):現2年生
- 背番号4 霞 冬居(かすみ とうい):現2年生
- 背番号不明 志場 命(しば みこと):現1年生
- 世界組メンバーまとめ
背番号1 不破 仁(ふわ じん):現3年生

所属高校:星海高校
守備、攻撃共に最高峰の人物。元世界組の中で最も実力のあるプレイヤーと言われていた。
また中学時代は王城よりも攻撃手として能力が高いような描写もある。
現在は攻撃手の志波が入部したことで攻撃手として試合に出ることが減ったため
守備寄りの体に調整した様子。
世界選抜では怪我をしてしまい、退場している。
背番号2 神畑 樹(かみはた いつき):現3年生

所属高校:英峰高校
2メートル以上の身長に長い手足を使用した攻撃が特徴の選手。
背番号だけでなく、星海高校に勝てず、晩年2位という結果で終わっており
打倒星海高校、および不破を目標にしている。
しかしながら体重制限のあるカバディでは仇となってしまい
無理な減量を行っている。
その関係からスタミナに問題を抱えている。
世界選抜ではお腹を壊し、未出場。
背番号3 冴木 銀(さえき ぎん):現3年生

所属高校:星海高校
星海高校のブレイン的存在の選手。
井原の作戦を観客先から予想し、的中させるなど、高い思考力や観察能力が特徴。
世界選抜では神畑同様にお腹を壊し、未出場で終わっている。
背番号4 六弦 歩(ろくげん あゆむ):現3年生

所属高校:奏和高校
特に守備において高い実力を持ち、守備単体で見た際には最強と呼ばれるほど高い実力を持つ。
80kgの人間を担いで攻撃を行うなど高校生離れした筋肉量と力、センスを攻撃にも活かし
攻守ともに高い水準でパフォーマンスを発揮することができる選手。
王城とライバル関係にある。
背番号5 王城 隼人(おうじょう まさと):現3年生

所属高校:能京高校
世界組の中でも特につ用意攻撃への小和田理を持っていた選手。
現在は攻撃先を読ませない攻撃と
相手の力を使用するカウンターを使用し攻撃を行うが
中学時代の王城はカウンターの技術を習得していなかった。
六弦とはライバル関係にある。
背番号6 山田 駿(やまだ しゅん):現3年生

所属高校:奥武高校
自分のことを凡人と自称し、それに伴い
良くも悪くも凡人の気持ちがわかり、
凡人視点から物事を見ることが出来る選手。
特徴的な名前の多い世界組の中でも
一般的な名前をしており、親しみやすいさという意味では本作トップクラス。
使えるものはなんでも使用するといった貪欲な心を持ちつつ
その使えるものを増やすために海外に行くなど行動力もある。
背番号7 外園 丈治(ほかぞの じょうじ):現3年生

所属高校:伯麗IS(はくれいインターナショナルスクール)
攻守ともに行えるバランスの取れた選手。
いかしながら同期に上位互換の「不破 仁」がいたことから試合に登場することは多くなかったそう。
そのような背景から自分のことを「人から見れば器用貧乏の脇役」「万能型の下位互換」と称しながら
フェイントを磨くなど、腐らずに努力をし続けた。
フレンドリーな性格で相手のモチベーションをあげることや仲裁役を担ったりと
コミュニケーション能力にやや難のある世界組の中で高いコミュニケーションを持つ。
背番号9 木道(きどう):現3年生
所属高校:不明
詳細が出ていないため不明。
背番号10 三島(みしま):現3年生
所属高校:不明
詳細が出ていないため不明。
背番号11 平良 進(へら すすむ) :現3年生

所属高校:星海高校
高身長で優れたリーチを持ち
早さ、体力共に優れたプレイヤー。
世界組では上位互換であった
神畑と常に比較をされていた。
苦しみに対し快感を得ている節があり
性格に一癖ある選手。
背番号? 早乙女 幹也(さおとめ みきや):現3年生

所属高校:星海高校
屈強身体を持つ選手。減量中は特に気が立っている。
まだ試合にて実力を描写されておらず
どのようなプレースタイルを持つ選手かは不明。
背番号1 右藤 大元(うとう ひろもと):現2年生

所属高校:埼玉紅葉高校
身体能力ながら、多彩な戦略と技を駆使し攻守ともに行う選手。
皆からは「ヒロ」と呼ばれている。
世界戦では背番号1番を背負っており
王城達は世界戦で一勝も挙げることが出来なかったが
ヒロが率いた世界組は数勝あげることに成功している。
背番号4 霞 冬居(かすみ とうい):現2年生

所属高校:奥武高校
長い手足を活かした宵越や高谷と似たような特徴を持つ選手。
しかしながら上記に挙げた彼らよりハングリー精神に欠けており
確実にとれる得点を狙うクレバーさのある選手。
背番号不明 志場 命(しば みこと):現1年生

所属高校:星海高校
元世界組で星海高校1年生の攻撃手。宵越や高谷と同様、別の競技からきた人物。
日本一のチームの攻撃手を務めてお
、悪癖が出ていたとはいえ王城の攻撃をかわし続けたことのある
高谷ですらタッチされるほどの実力を持つ。
非常に体や柔らかく、様々な体制からでも自陣に帰ることが出来る。
世界組メンバーまとめ
今回は2軍にいた井原や
選抜に選ばれかつ実力もあったが
精神的な理由で出場しなかった佐倉は
ランキングから外しています。
もしかしたら志場はともかく、
早乙女や霞あどは世界組だったということを
忘れてしまっていた方もいるのではないでしょうか。
特に岸間と木道の名前を覚えていた方は
灼熱カバディマイスターですね。
コメント